Catch Up
キャッチアップ

このコーナーは関西在住の女性ライター・法善寺灯子さんに関西のシニアの皆様の魅力を語っていただくものです。関西流の笑いと人情味溢れるシニアの生き様はきっとこの世知辛い浮世に一筋の光を与えてくれるでしょう。関西のオジ様とオバ様とお爺さまとお婆さまと、おとんとおかんのパワーが皆様の健康とご長寿の活力になることを切に願います。
コロナ禍で、自宅で時間を過ごすことが多くなった人もいるが、逆パターンもある。私の家の近くの公園のベンチには、ここ1年ほど、
「明らかに家にいる場所がなくて、外で時間つぶししているポツンおやじ」
をよく見る。遅いときは、夜9時頃までいる。スーツ姿でいる。
暗闇の中、缶ビールを飲みながら空を観ているその姿は、わびしいを通り越してワビサビ。遠めに見て普通に枯れたオッサンなのだが、黒澤明の映画の主人公に見えてくるのが夜の公園マジックである。
話しかけてみようか。
「うちのオカンがうるさあて、子どもも小さいし、飲む場所あらへんねん」
とか頭を掻きながら答えてくれそうな気がする。しかし、面識のない人に突然刺されるという物騒な事件も最近多いし。なので、私はいつも
「ああ、またいる……」
と思いつつ通り過ぎ、心で缶ビールを空け、カンパイをしている。
もう一人、ベンチオヤジがいる。こちらはショッピング街のベンチを「食卓」として使っているオッサンである。私は毎日昼前くらい、事務所に行くためこのショッピング街を通るのだが、必ずそのオヤジがベンチでランチを食っている。服はボロボロ、明らかに何日も顔を洗っていないであろう肌の赤黒さ。ベンチの横には新聞が積まれており、それを読みながら弁当やカップラーメンを食していらっしゃるのである。
実はスゴイインテリで、このコロナ禍についての政府の対策など、ものすごく語ってくれるかもしれない。
そんなことを考えながらも、やはり話しかける勇気が出ないまま、毎日昼に「今日はシャケ弁か」「今日はどん兵衛か」など彼のランチメニューを横目でチェックし、通り過ぎるだけの日が続いた。
しかしある日、衝撃の風景が。彼がベンチの下に顔をツッコみ
「オマエー、わかっとるんやぞ。わかっとるんやぞー!!」
と怒り狂って叫んでいたのである。
ベンチの上には、3分をとっくに過ぎ、湯を吸いまくり麺が盛り上がっている日清カップラーメンが悲しく黄昏れていた……。
ベンチオヤジは、ベンチの下に何を見たのか? それは永遠の謎である。
その後、2,3日彼の姿が消えて心配したが、また復活。今日はオムライスを食べていた。
ベンチ。それは単なる座る場所ではない。人生の縮図である。
【法善寺灯子さんのプロフィール】
関西在住ライター。性別:女性。好物は串カツとお好み焼きのブタ玉。兵庫、大阪、京都、奈良、三重、滋賀などフットワーク軽く駆け回り、愛すべき関西の面白ネタを探す。
この記事の画像
関連キーワード
Linkage
関連記事

-
【関西シニア通信】第57回:子どものものは私のもの!?「じ…
-
【関西シニア通信】第56回:「編集長関西弁の主人公がイケメ…
-
【関西シニア通信】第55回:多事総論「関西シニアの選挙の一…
-
【関西シニア通信】第54回:多種多様「世の中細かくジャンル…
-
【関西シニア通信】第53回:シニアに多い「ミュージカルが苦…
-
【関西シニア通信】第52回:疑心暗鬼「偶然なんて信じない」…
-
【関西シニア通信】第51回:一致協力「PCR検査とオッサン…
-
【関西シニア通信】第50回:「無駄過ぎる買い物」の巻
-
【関西シニア通信】第49回:鼓舞激励「シニアの一番人気、羽…
-
【関西シニア通信】第48回:怡然自楽「どんなときもイチビリ…
-
あの週刊大衆が完全バックアップした全国の優良店を紹介するサイト
FANZA新着動画
特選素人娘マル秘動画
FANZA新着動画一覧 >>
