Catch Up
キャッチアップ

【山之上彼方プロフィール】
陰謀説・オカルトライター。木曜スペシャルやUFO、1999年終末予言などに心震わせ青春を過ごしたオカルト世代。あの世とこの世は本当に地続きかもしれないと思っている。ましてや宇宙人がいないわけがないと断言する情熱家でもある。
【占いが示す2021年の中高年の生き方】
コロナ第3波が来ていますね。もうウンザリしてしまいますね。普段、前向きを心がけている人も、一度ここで一緒に弱音を吐きましょう。せーの!
「もう飽きたっちゅうねん、コロナのアホが!」
はいスッキリ。では、本題に入りましょう。
2020年はいろいろあり過ぎましたが、星占いでは何年も前から、大きな変化が訪れる年と予想されていました。
というのも、「地」から「風」の時代へのパラダイムシフトの時期なのだそうです。
なんのこっちゃ、と思われる方も多いでしょう。私も正直細かいことはサッパリわかりませんが、どうやら「地」の時代とは、「土地」を基盤にした経済・競争の時代。エネルギーは地の中にある石油や原子力で、手で触れることが重要な現実的な経済の世界。
それが、「風」のように自由に移動する精神的な時代に突入する、大きな変わり目が今年だったというのです。これからはWi-Fiやインターネット、クリーンエネルギーが台頭し、知性とコミュニケーションの時代へ突入するそうです。そして、ここまでクタクタでないにしろ、このジワジワとした生活様式の変化は2024年まで続くのだとか。
「そんなボンヤリな事を言われてもどうせいっちゅうねん……」。
分かります、分かります。具体的なアドバイスが欲しいですよね!
ということで、様々な占い師の方が、あらゆる美しい言葉で「これからの生き方」をアドバイスしてくれていますが、それをガッとひとまとめにして夕やけ世代モードにグッと練り、ペッとシンプルにまとめてみました。出た答えは。
「ギャップ萌えを狙ってナンボ」
ということのようです。
「ワシはこれでやってきたんや! これからもワシはワシや!」と我が道貫くワシワシと主張しているとメンタルクラッシュ一直線。
「ワシ、意外にもこんなこともできちゃう!」
と、若者のやり方をガンガン真似して新しいことにウェーイと乗ってみなよYOU、「年甲斐もない」は死語だぜ! ということらしいのです。
しかも今なら、新たな挑戦に数度失敗しようが全く恥ずかしくありません。なぜなら、世界中が失敗しているから。誰もが失敗しまくって這い上がるとき。そしてHEROになるとき、a-ha、それが今!
ヘンなスイッチが入り、浮かれた書き方をしてしまいました。失礼しました。
かくいう私もデジタルが苦手、現金主義。これから新たな世界に慣れるべく修行の日々が待っていますが、やりましょう。やってやろうじゃありませんか。
今回は都市伝説とは全く関係なく、星占いからの2021年のアドバイスというキュートな内容になってしまいましたが、書きたかったことはただ一つ。肩の力抜いて、変化をアッハッハと面白がっていきたいですね、ということなのでした。伝われば嬉しいのですが……!
この記事の画像
関連キーワード
Linkage
関連記事

-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第13回「魔法使いは存在する…
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第12回「酔っぱらいの呪い」
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第11回「金星人オーソンに想…
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第10回「恐怖の事故物件エピ…
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第9回「アガスティア・ナディ」
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第8回「プーチン大統領が謎過…
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第7回「CIAといえばユリ・…
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第6回「トランプ大統領再選?…
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第5回「ノストラダムスの大予…
-
【山之上彼方の夕やけ都市伝説】第4回「オカルト記念日、それ…
-
あの週刊大衆が完全バックアップした全国の優良店を紹介するサイト
FANZA新着動画
特選素人娘マル秘動画
FANZA新着動画一覧 >>
