Catch Up
キャッチアップ

このコーナーは関西在住の女性ライター・法善寺灯子さんに関西のシニアの皆様の魅力を語っていただくものです。関西流の笑いと人情味溢れるシニアの生き様はきっとこの世知辛い浮世に一筋の光を与えてくれるでしょう。関西のオジ様とオバ様とお爺さまとお婆さまと、おとんとおかんのパワーが皆様の健康とご長寿の活力になることを切に願います。
編集長
【大声疾呼「鳩とおばさん」の巻】
私が大好きな映画にディズニー映画「メリー・ポピンズ」がある。ツンデレ家政婦メリー・ポピンズをジュリー・アンドリュースが演じ、そりゃもうエエ声で数々の名曲を歌うのである。その中に「2ペンスを鳩に」という歌がある。彼女の歌をバックに、聖ポール寺院でたくさんの鳩に餌をやるお婆さんの姿が映るのだ。心癒される名シーンの一つである。
が、あくまでも映画は映画。現実に考えれば鳩に餌なんてやってほしくない。というのも、今まさに私が住んでいるマンションで「鳩問題」が深刻化。朝も早よからホッフゥホッフゥと泣きやがり、ベランダで糞を落としやがり。
こりゃイカン。わが家は隣の人と協力してキラキラテープやCDなどをベランダに貼りまくるなど、必死で対策中である。先日ついに大きな顔が描かれた特大鳥よけ風船まで買ってしまった。
これをエレベーターでお会いした一階下のシニアに言うと。
「鳩? あんなん大声を出したらどっか飛んでいくもんやで。私なんか何度も朝ケ―――ッ!! 言うて威嚇したら、もう来んようになったわ」
とドヤ顔。
大声とはまた原始的な。しかも「ケ―――ッ!!」とは。確かに私は難しく考え過ぎていたのかもしれない……。一度やってみるか。ところがそのシニア
「ただなあ」
とドヤ顔を曇らせ
「鳩の鳴き声より私の声がウルサイ言うてクレーム入ってな。管理人さんに怒られたわ」
悲しそうに呟いた。
そういえば、少し前に奇声を発する人がマンションにいると噂で聞いた。この人だったのか……(汗)。彼女は
「やるんやったら、小声でな」
とアドバイスを残し、エレベーターを降りていった。
次の日、さっそく隣のベランダでホッフゥホッフゥと泣きやがる鳩を見つけたので
「ケ―――ッ……」
と小声で叫んでみた。が、鳩は「は? オマエ小声で何言ってんの?」くらいの目線を私に投げ、動きもせず。
くっそー、鳩にバカにされた! やっぱり大声だから効果があるんだよ。「ケ―ッ」という言い方にはなんの意味もないんだよ!!
中途半端なアドバイスを聞いても虚しさが残るばかりなのであった。誰か良い鳩の対策ご存じでしたら教えて下さい。
【法善寺灯子さんのプロフィール】
関西在住ライター。性別:女性。好物は串カツとお好み焼きのブタ玉。兵庫、大阪、京都、奈良、三重、滋賀などフットワーク軽く駆け回り、愛すべき関西の面白ネタを探す。
この記事の画像
関連キーワード
Linkage
関連記事

-
【関西シニア通信】第42回:熱願冷諦「検温システム・ラプソ…
-
【関西シニア通信】第41回:花枝招展「マスクでオシャレ!」…
-
【関西シニア通信】第40回:散財必至「テレビショッピングの…
-
【関西シニア通信】第39回:心機一転「シニアは“なんとなく…
-
【関西シニア通信】第38回:蛙鳴蝉噪「ワクチン接種の情報戦…
-
【関西シニア通信】第37回:片言隻句「独り言ぽろり」の巻
-
【関西シニア通信】第36回:感情移入「すべて自分ごと」の巻
-
【関西シニア通信】第35回:同工異曲「ちゃうねん」「せやね…
-
【関西シニア通信】第34回:意気昇天「戦う関西シニア」の巻
-
【関西シニア通信】第33回:周辺調査「シニアは占いを信じる…
-
あの週刊大衆が完全バックアップした全国の優良店を紹介するサイト
FANZA新着動画
特選素人娘マル秘動画
FANZA新着動画一覧 >>
