Catch Up
キャッチアップ

こんばんは、まなみです
このチャンネルでは、普通のOLの日常や頭の中をゆるく配信していくチャンネルです
今日は…
【男性を勘違いさせやすい一言】について
その一言を言われたときは、脈ありに見せつつそうでもない状態だから気を付けてね
女性の曖昧な表現、一見脈ありなんじゃないか?と思わせてしまう微妙な一言達
そもそもどうしてそういう事が起きるのかというと
女性は演技力のある女優だからだと思う
嫌いな人に対しても社交辞令ぐらいサラッと言えてしまうし
自分の気持ちをストレートにその場で言って気まずくなるより、その場の空気を保つことを優先させる傾向があるよね
もちろんすべての女性がそうだと決めつけるつもりは無いんだけど…
傾向としてある1つの考えとして聞いてもらえたら嬉しいな
今からお話する4つの言葉は、好意があるとは言い切れない一言だと思ってね
➀楽しい
会っている時は楽しそうだったし、楽しいと言ってくれたのに、その後にLINEを既読スルーされた…
楽しかったと連絡が来たのに、2回目のデートのお誘いは遠回しに断られた
そんな経験がある男性もいませんか?
こういった事態が起きるのは、まさに女性が言う「楽しい」は社交辞令であることが多いからなんだよね
面と向かって「つまらない」「楽しくない」と言える女性はほとんどいないよ
当たり障りない「楽しい」「楽しかった」という言葉を返して、事を終わらせようとしたりはぐらかそうとするよ
②落ち着く、癒される
一見、心を許してくれているのではと思わせる一言だけど
実際そうでもない事が多いと思う
異性として、というよりかは気を遣わないですむ友達ポジションである可能性もあるよね
落ち着く、癒されるって使いやすくて都合が良い言葉なので、言われたときは鵜呑みにしないほうがいいかも
言葉よりその女性の行動を見て、あなたに「異性として」心を許しているかのを確認してみてね
③応援してる
これは純粋に言われたら嬉しい一言だとは思うんだけど
あなたに対して異性として好意があるとは言い切れない一言だよ
応援してるって言葉だけ言うのではなく、「応援する」というのは、行動がセットになるよ
例えばこれが部活の試合なら、試合を見に来て応援してもらうことが応援だし、何かを決断しなければならない場面なら、「何があっても味方だから」など具体的な後押しの一言を言ってもらえることだと思うんだよね
応援してるという一言だけでは、社交辞令である可能性も…
④こんなの初めて!
言われた経験ある男性、きっといるんじゃないかな(笑)
よくあるモテる女のマニュアルに、『こんなの初めて』と言えばモテるとか書いてありがち…
20代の女性ならわかるんだけど、30歳、40歳になってこんなの初めて!って言う女性は
社交辞令であることが多いと考えたほうがいいと思う
男性側として嬉しい気持ちにはなると思うんだけど、あくまで社交辞令だったり、あなたの気分を害せず盛り上げたいという優しさだけのこともあるので、これを言われたからと言って好意があるかどうかとは関係ないと思ったほうがいいと思うよ
本日も最後までご視聴ありがとうございました♡
関連キーワード
Linkage
関連記事

-
【Youtube動画】男性のこんな仕草でムラムラしちゃう~…
-
【Youtube動画】こんなムカつく女がいました(実話)~…
-
【Youtube動画】不倫をしたアラサー独身女の話~アラサ…
-
【Youtube動画】セフレと別れられない心情について~ア…
-
【Youtube動画】『神回』えちえち中の女の本音大暴露 …
-
【Youtube動画】不安しかない!アラサーOLの悩み~ア…
-
【Youtube動画】水商売してた時お客さんとえちしたこと…
-
【Youtube動画】『女のリアルな本音』フ〇ラの時に女性…
-
【Youtube動画】最近ある男性と出会ったことをモスバー…
-
【Youtube動画】『修羅場&失敗談』親友に二股をかけら…
-
あの週刊大衆が完全バックアップした全国の優良店を紹介するサイト
FANZA新着動画
特選素人娘マル秘動画
FANZA新着動画一覧 >>
